昨日もロスキャニへ
体がちょっと重かった、
まー調子くずしたのでしかたない。
それでも難しい1級を何とか登れた
このままがんばらねば

昨日もロスキャニへ
体がちょっと重かった、
まー調子くずしたのでしかたない。
それでも難しい1級を何とか登れた
このままがんばらねば
昨日は3時間は登った
最近かなり登れる時間が伸びてきているように思う
いい傾向だ
しかし
登りすぎに注意しないといけないのがつらい
沢山のぼっても壊れない体がほしい~~
新しいチョークを試してみた、
レビューはまた今度で( ^ω^)・・・
最近は毎週末クライミングジムゼロでリードトレ
GWの鳳来も決まって気持ちが上がってきています
しかし
なかなかうまくは行きません
5.13aがなかなか登り切れない
まだまだダイエットとトレーニングの日々は続きます
カッコいいバックを使っている人がいた!
しかも機能も素晴らしい
しかしその人は色が好みではなかった様子
俺としてはカッコいい
これは交渉の余地あり
マットでザックになる、すばらしい!
2月27日
那須ファームビレッジというところで、乗馬体験をしてきました。
初めて一人で馬に乗るので最初はドキドキ
でも、お馬さんはすごいかしこくて、手綱操作でしっかいいうことを聞いてくれました。
でも、時々そこらの草を食べようとしたのはびっくり。
また桜がさくころに行こうっと!
痩せてきたおかげか、やっと体が軽くなってきたのを実感
3日ほどがんばった初段がついに登れた。
GWの予定も決まったし、
このちょうしでさらに体を絞りこもう。
ロストキャニオンの壁がリニューアルされた
90度、95度が83度のスラブに
Dome壁が140度に
130度は少し狭くなってしまった
今はすべてラインセット
太って登れなくなっていて、
2級を登るのが精いっぱいだけど楽しいね
スラブはやっぱあると楽しい
また通うのが楽しくなるな~
ツーリングから帰ってきて、
前回のオイル交換から2000キロ走ったのでオイル交換しました。
今日の通勤ではかなり調子いい感じです。
チェーン清掃のおかげもかるかも。
メンテは大事ですね。
バイクに戻ってきて初のツーリングに行ってきました。
場所はビーナスライン
長野県の茅野市です
さすが人気の道路、
めちゃくちゃいい景色でした
天気もよく八ヶ岳がよくみえ、
すすきの草原もすばらしい
周りの池もいい味だしてました。
全部は走れなかったので、また絶対行くぞ~~
昨日はロスキャニへ
登る前に久々にランニング
ロスキャニ周りを2周走った後、もう一周ストップ&ゴー
久々に走り切った
その後登りのアップ後、
こちらも久々の長物を2本
その後登りへ
しかし、
体が重かった~
強傾斜全然登れん
腹回りが重い
ま~まだまだこれから!!
それよりも
ロスキャニのグレード感が変わっていた( ^ω^)・・・
8級から3段まである
そして、
今までのグレードが一つずれた感じ
2級が1級に
1級が初段に
ま~俺はそんなんどうでもいいんですが、
やっぱ気にする人は気にすんですね
そういう人は楽しそうでもあるが、
他人に振り回されるようで大変そう