LGYさん HRHRさんと有笠へ
核心はアプローチのヤマヒルだったwww
こえ~~
いきなり心を折られたが、ひさびさにフェアリーエリア
パスファインダーと
緋牡丹ばくとを登ってたのしみました~
この時期はもう行かない(つд⊂)
来週は初の佐久志賀
たのしみ~
LGYさん HRHRさんと有笠へ
核心はアプローチのヤマヒルだったwww
こえ~~
いきなり心を折られたが、ひさびさにフェアリーエリア
パスファインダーと
緋牡丹ばくとを登ってたのしみました~
この時期はもう行かない(つд⊂)
来週は初の佐久志賀
たのしみ~
行ってきました、
鳳来クライミング
メンバーは、
北海道のSSYさん
長野のLGYさん
神戸のハルさん
目標は
『ガンジャ 5.13D』
楽しく5日間?(4日間)登ることができました~
1日目、4月29日
まずは栃木から愛知のセントレアへSSYさんを迎えに
この日は夕方に東栄温泉に到着して、宿にチェックイン
軽く夕飯たべて、温泉はいって、
クライミングにそなえて早めに就寝
2日目、4月30日
6時起き、7時に宿出発、
今回のツアーはこれがちょうどよくずっと続きました。
初日から目標のガンジャがあるハイカラ岩へ
この岩の1番いいんじゃないかと思うラインがガンジャ!
この日は3便
ある程度ホールディングとムーブを確認して終了
3年前(2019年)に触った時の感覚とのずれを修正
思い出より悪いところ、よくなっているところとまちまちでした。
3日目、5月1日
この日は昼から雨予報だったので、
午前中だけでも岩に触ろうと、一番アプローチの近いひょうたん岩へ
登山道の入り口から15分~20分ぐらいで到着
想像していたよりもすごい岩で、鳳来のポテンシャルの大きさに改めてびっくりです。
この岩の近くにあるほかの岩も探したけどそれは見つからず、
また今度
一本だけトライしようと、真ん中にあった5.12aの
『左あがりのダンディ』にマスターでトライ
下部から悪い、途中も悪い上にランナウト、
行くのも怖い、落ちるのも怖い、
ならつっこめ~ということで頑張ってたら、なんとか終了点よこの棚まで到着、
なんとかオンサイトすることができた、
悪かったけど、非常に面白いルートで、1本で大満足
この日はこれで終了
(岩の写真撮り忘れた~)
4日目、5月2日
この日は4便
最後の部分のムーブを固め、
中間部の足送りや、
アンダーの親指位置、
そして核心部分のムーブや足位置などを確認
初日悪いと思った部分がかなり改善されてきた、
さらに革新のアンダー取りの重心の持っていきかたや、右手のホールディング、
体使いがわかってきた。
良い感触で終了
5日目、5月3日
アップで入門を2便
岩は冷たいけど俺にはちょうどいい、
乾燥してフリクションもばっちり、
本気トライ1便目
躊躇せず手を進めていくことをしっかり頭にいれて、
さっさと手をだし、足を進めていく、
核心部分も昨日の練習通りうまくいく、
ランジもしっかり決まって、そしてあり振り、これが一番やばかった、根性でスタンス確保、
手がかなりパンプしていたけど、少しふってどんどん手をだす、
最後、しっかりと足と体で腕の負担を軽減して、終了点をつかみ何とかクリップ
完登!!やった~
半年まえから、ダイエットや筋トレやらリードとれ、ボルダートレをやってきたかいがありました!
いや~たのしかった!
6日目、5月4日
まったく登らず、
腕が痛かったのでSSYさんのビレイに専念
気温もたかかったし、ほんと昨日登れてよかった
7日目、5月5日
SSYさんを無事にセントレアに送って、
クライミングツアー無事に終了
鳳来はアプローチが大変だけど、やっぱり課題は最高に面白い、
一緒にあそんでくださった皆様、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
次はメタフォースだ~~!!!
いい感じでGW鳳来ツアーを迎えられそうだ~~
先週のゼロトレでは
そして今週は
あとは天気を祈るばかり
たのしみだな~~
昨日はロスキャニ
先週から始まったイベント
今週も10課題追加
しかも130度かべに!
なんとか1級までは登れたけど、
初段からは殺しにきてる
明日もたのしめそうだ~
またまた
那須ファームビレッジに行ってきました、
目的はお花見
しかも
乗馬しながら
お馬さんはかわいいし、
桜は満開だし
ほんと最高でした!
お馬さんに乗ると視線が高くなって、
それでいて歩いている揺れが伝わってくるので、
なんともいえない心地よさがあります。
素晴らしい一日になりました。
日曜日、ゼロ下栗へ
なかなか動きがスムーズにいかず
しかもゴールまでまちがえていて、
5便だしても登れず
くやし~~
来週リベンジ
ほかにもまだまだ残っているのに
あれも、これもがんばって
GWまでに体をしあげるぞ!!
ありがとう
メイショウミモザ
ジャングロ
お馬さん、明日もよろしくお願いします!
水曜日からロスキャニで新たなイベントスタート
それに伴い、スラブから145度までがセット変え
ハリーとヒラリーの課題がなんと今週は40本
来週、再来週とさらに課題は増えていく
水曜日はなかなか調子がよかった、
1級を3本
初段を3本
いい感じ
金曜日はちょっと疲れていたかな
取りこぼしていた1級を2本
水曜日やってなかったスラブを回収
2段はむずかしかった~
来週もがんばるぞ!
今回も面白くて、強くなれる課題が沢山!
ロスキャニは強くなるのが楽でいいわ~
昨日もゼロでリードトレーニング
やっとねらってた5.13aが登れた
調子は上向きだ~
うれしい
ほかにも面白そうな12cとか12c/d見つけたので、
まだまだがんばるぞ~
グラスプから新しいチョークが出たので早速つかってみました
まずは青い袋のスーパーグリップ
お値段は280gで1980円
今ではおてごろ価格ですね
手への乗り相変わらずいい、
感触は少ししっとりしている、
使った感じは、乾燥しているときにピタッときました。
お次は
白の袋、ニュースタンダート
こちらもお値段は280g1980円
感触はスーパーグリップよりさらっとしている
乾燥した日は少しはじかれて滑る感じがしました
東京粉末のブラックと一緒に使って比べましたが、
同じぐらいだと自分は感じました。
値段も同じぐらいですして。
あとは好みと
その日のコンディションでしょうか。
今度は普通のグラスプとくらべてみたいと思います。