シーズン最後の悪あがき

2020年3月21日、22日で城ケ崎へ行ってきました。
目的はもちろん、
悪夢を登るため!
最後の悪あがきです!

完登したい~

結果は…
まーだめでした
この岩、ところどころ染み出しがある、
そして、2か所のキーホールドが濡れる、
ティッシュつめたり、ふいたりいろいろしたけど、
やっぱり気になってしまう。
また来シーズンだな~

と、いうことで、ここからは、その他の楽しみ

近くの定食屋の五目ラーメン
豚生姜焼き

どちらも、まあまあ

行く途中で買うケーキは、相変わらずうまい!
泊まった、豆東園さん、四畳半の部屋のはずが、気を利かせてくれて、16畳のへやに、
いがいが根駐車場の猫ちゃんは相変わらずのんびりです
あばよ城ケ崎、また来シーズン来るぜ!!!

また半年鍛えます!

ロスキャニ 130度壁 ラインセット

年に一度しかこない、130度壁のラインセット
グレードは好評されない

さらばアニ友

いや~しかし楽しい!
2週間しかないから、がんばらねば

今のところ、残り2課題
どちらとも、一ヵ所づつできない一手がある

頑張って、頭とからだつかってこうりゃくして
登りきりたいな~

クライミング道具 どこまでいいのか?

フリークライミングとは、
岩を登るとき、高度を稼ぐための手段は己の手と足のみ。

使用していいものは、クライミングシューズとチョーク
と、いうのが大前提

しかし最近では、高性能なチョークや、チョークの下地材

ソールのフリクションをよみがえらせるクリーナー、
メーカーではよみがえらせるとうたっているが、確実にフリクションがアップしている。

そして、クライミングシューズの高性能化

リードでは、ロープの高性能化により、
径が細くなり、軽くしなやかに、むかしよりよっぽど登りやすくなっていると思う。

ボルダリングでは、大きなマットに、
高いところもしっかり磨けるブラシまで開発されている。

いったいどこまでが、使って良いものか、
それはクライマーによっていろいろな判断があると思う。

ちなみに俺は、結構いろいろ使っちゃいます!!!!
高性能大好き!!
あっ、でもなぜか、ボルダリングマットは通常より小さいマットと、
薄いマットしかもっていない。

そして今回またまた、
考え方によっては、線引きの難しいだろうアイテムを教えてもらった、
コンペなどではプロクライマーもばんばんつかっているあのテープ

KTテープです!
自分は腕の筋に一枚はっただけ。

まだ、3日間ほどしか使用していないが、
自分はすごい効果があると思った。

効果その1
パンプがしにくい、
いつもだったら、保持力が疲れて体が追い込めないことが多いが、
これを張ると、体までしっかり追い込めた

効果その2
腕を保護してくれてる気がする

効果その3
貼り続けて寝ると、回復が早い、
血行を良くしてくれる効果があるためだと思う

あくまでも、自分の使った感想ですが、
自分にはあっていると思いました、
岩やコンペで何度もトライする場合、
明らかに差が出そうです。

保持力が上がるわけではないのですが、
これも昔はなかったもの、
登りに直接影響するわけではないが、
広い意味では、登りに影響しないともいいきれない、

科学の力は素晴しい

これから登る前には絶対張ろうっと

しかし、一枚100円以上、150枚のまとめ買いでやっと100円以下

クライミングは課金の時代ですな~

でも、一度貼って、皮膚が極端に弱い人でなければ3日間はもつかな、
自分は3日間もちました。

スポルティバ テスタロッサ

なんてかっこいいんだ!

新しいテスタロッサが発売され、旧モデルのテスタロッサがもう作られなくなり、
手にはいらなくなりそうだったので、購入!
やっぱテスタロッサはこれだね!

実はテスタロッサはもう一足持っている、
買ったのはもう10年も前か、
自身の3足目だったと思う、

ソリューションを買いに、目白のカラファテへ、
そこで、テスタロッサを初めて見て、
かっこいい!と思い、
ソリューションと履き比べ、テスタロッサを選んだ、
その一足はここぞという時しか履いていないため、
いまだにソールが残って持っている、さすがにもう硬くなってきてしまっているが、
リソールすればまだまだいけるな。
ちなみにこの時のサイズは37.0で、まだP3が入っていなかった。

そして今回は37.5を買った、
P3がはいっているため、以前よりも硬く感じ、
サイズをハーフ上げているがきつく感じる、
なじんでくれば平気かな

最初のテスタロッサ

テスタロッサは、二子でおいしいよと、任侠道を登ぼり、
俺にクライミングシューズの違いの大切さを教えてくれたシューズ、
今後も大事にしていきたい。

古い方もまだまだいけるな!!

新しい方も大事にそだてよう。

東京お出かけ

2月3日 
東京へ、寝かせ玄米というご飯を食べれる、
『結わえる』というお店へ

お店はやっぱおしゃれ
でも味は普通だった・・・チェーン店とかわらないか、それ以下
寝かせ玄米も、べちょべちょな玄米という感じだけだった

家のかまどさん電気で黒米をまぜた玄米のほうが、よっぽどおいしかった、
なんだかがっかり

果実園のフルーツパフェ

でも、帰りに美味しいパフェが食べれて満足

HONDAのウエルカムプラザもたのしかった~

モンキー125 かわいい!
このカラーリングのフィットが一番きにいった!

城ヶ崎 悪夢 リベンジなるか

2020年2月8日、9日
年末のリベンジのため、城ヶ崎へ
悪夢またまたトライ
結果、、、登れなかった
けど、
進展は沢山あり!

解決できていなかったパートの解決
新しいクリップ体勢
足の位置の改善
ホールディングの改善
足運び

いろいろと進むところはあった!
RPがみえたきた!

まいど、
一手や、一足や、ほんの少しの発見が楽しくてしょうがない
こんなクライミングができることに感謝です。
いつもビレイに付き合ってくれる嫁には大感謝です!

相変わらず素敵な景色
嫁もがんばる
行きの途中で買ったケーキがうまい!岩場でたべるとなおおいしい!
夜は、いがいがね駐車場近くの本家鮪屋さんで夕飯
鮪三点盛り丼、うまかった~
嫁はねぎとろ丼これもおいしかった
嫁は晩酌
今回は豆東園さんで素泊まり、朝、まどから見えた大島がうつくしかった
9日は結構な混雑、こんなところがこんでてびっくり
いがいが根駐車場近くには猫ちゃんが、かわいい
帰りがけの夕飯はキャナリィロウ 長泉にあるのでちょっと遠回りだけど、寄る価値ありまくり
はんばーぐ
ピザ
デザートバイキング
そのほか、前菜もバイキングだし、
もちろんドリンクバーも

今回も楽しい遠征でした

2019年末 城ヶ崎 初の悪夢トライ

2019年12月28日、29日
城ヶ崎、あぶな根にて、悪夢を初トライ
小さな入り江に、短いが綺麗なフェイス、すごい!
しかし、やはりというべきかあまりトライはされていないよう、
ぼちぼちチョークはついている
しかし、ホールドもスタンスももちろんムーブもわからない
楽しい探りが始まりそうだ。
そしてトライ開始
想像以上に悪い
一手一手も厳しい
長く楽しいトライになりそうだ

きびしー
アプローチは短い
宿は定番の大重丸
夕飯が豪華だ~美味しい!
朝もヘルシーで沢山
あばよ、またくるぜ!!
登れなかった~

北アルプス 常念岳

2019年9月7日
2回目の北アルプスは常念岳へ
一泊二日のテント泊

スタート
素敵な森の中を
いい天気
山をすそを
常念小屋へ到着
素晴しい眺め
槍がみえる~~
素晴しい朝
山頂!

夜、嫁が調子を崩してどうなるかと思ったが
梅干とアルファー米で復活
無事山頂を踏むことができました。